|
|
|
back-namber news 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015
2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 |
|
|
|
|
|

百田司 有田焼 |
|
|
*只今『通販部のfb』が更新出来なくなっております。メッセージなどは『クラフトの店梅屋』のfbか、
メール、LINE、インスタグラム、お電話をご利用くださいませ。 |
|
|
営業時間 OPEN 11:00 >>> CLOSE 18:00 |
定休日: 月・火曜日 |
|
※台風や雪などの影響で営業時間短縮や臨時休業の場合がございます。 |
|
|
|
|
西鉄バスでご来店されていた方へのお知らせです
2022年10月1日より西鉄バス脇山線曲渕系統廃止により陽光台が終点となります
廃止以降は飯倉タクシー株式会社による乗合タクシーをご利用ください
インスタグラムに簡易な時刻表などおしらせしています→簡易時刻表 |
|
|
|
 |
|
常設展示
漆、土、硝子、木、竹、布、
さまざまな素材の器と道具。
毎日の暮らしをこころゆたかに。
福田敏雄さんの漆器、杉本寿樹さんの土鍋、砂田政美さん、百田司さんの染付、横山秀樹さん,錬星舎さんの硝子、川淵浩二さんの一輪挿し、山口和宏さんのパン皿、伊藤謙一郎さんの盆、重箱ほか。手縫いのふっくら鍋つかみ、晒布巾、ライフアファのオーガニックコットンのアンダーウエア、ひえとりうさぎのレッグウォーマーなどもご紹介しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
3月の梅屋は春の食卓で使いたくなる染付や白磁の器などご紹介いたします
松野屋さんの台所道具や手ぬぐいも並びます
真木テキスタイルスタジオの春のコートやスカートワンピースなど引き続き
ご紹介いたします
今回お葉書でのご案内はありません
|
|
|
|
|
|
*通信販売も承ります。ご希望の方はお電話またはインスタグラムのメッセージにてお尋ねください。 |
|
|
|
石原稔久さんの器が入荷しました。常設ページを更新しました。 |
03.08 |
|
小野哲平さんの器が入荷しました。常設ページを更新しました。 |
03.05 |
|
早川ユミさんの『ちいさなくらしのたねレシピ』改訂新版が入荷しました。 |
02.25 |
|
ヒムカシさんの2023春夏の靴下が入荷しました。 |
02.15 |
|
赤木明登さんのパスタ皿(白)、パン皿(黒)が入荷しました。 |
01.06 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
鞄につめて
2023年2月11日(祝・土) -2月26日(日)
11:00-18:00(最終日は17:00まで)
fabricaデザイナー北島志彦さん在店予定日 11(土)
会期中休み:月曜日、火曜日
久しぶりに旅に出かけよう。気持ちいい肌着と、着心地よいセーター、気持ちも弾む色合いの靴下を鞄につめて。気に入りのあたたかなマフラーを首に巻いたら、もういつでも出発できる。
こんな日がまた来るなんて。うれしい。
fabrica:トートバッグ、ショルダーバッグ、
リュックサック、ポーチ
真木テキスタイルスタジオ:ストール、マフラー、 バッグポシェット、巻きスカート、帽子ほか
Life afa:アンダーウェア、セーター、パンツ、
カットソー、靴下ほか
ヒムカシ:靴下
*状況に応じて、ご入店の人数制限をさせていただく場合がありますことご了承くださいませ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
Copyright (C) 2021クラフトの店 梅屋 All Rights Reserveed. |