おしらせ 常設 店内 スケジュール 過去の展示 掲載誌 案内地図 リンク クラフトの店 梅屋
back-namber news     2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 
2016  2017 2018 2019 2020 2021 2022
 
 
   
■日記帳  
梅屋の日々を写真でご紹介しています。
 
 
フェイスブック  
アカウントは、 クラフトの店梅屋 です。  
インスタグラム  
アカウントは kurafutonomise_umeya です  
 ■LINE公式アカウント  
  クラフトの店梅屋  
 (QRコードで友だち追加お願いします)  
作品紹介(常設・通販)  
クラフトの店梅屋通販 online shop  
インスタグラム@umeyatuuhan.  
facebook クラフトの店梅屋 通販部
 
     
         赤地陶房 赤地健
 
    *Gmallが届かなくなっています。お問い合わせはインスタグラムかお電話をご利用くださいませ
 
 
  営業時間  OPEN 11:00 >>> CLOSE 18:00
  定休日: 月・火曜日   
  ※台風や雪などの影響で営業時間短縮や臨時休業の場合がございます。
  
 
 
西鉄バスでご来店されていた方へのお知らせです

2022年10月1日より西鉄バス脇山線曲渕系統廃止により陽光台が終点となります
廃止以降は飯倉タクシー株式会社による乗合タクシーをご利用ください
インスタグラムに簡易な時刻表などおしらせしています→簡易時刻表
 
 
 
    常設展示

漆、土、硝子、木、竹、布、

さまざまな素材の器と道具。

毎日の暮らしをこころゆたかに。
福田敏雄さんの漆器、杉本寿樹さんの土鍋、砂田政美さん、百田司さんの染付、横山秀樹さん,錬星舎さんの硝子、川淵浩二さんの一輪挿し、山口和宏さんのパン皿、伊藤謙一郎さんの盆ほか。手縫いのふっくら鍋つかみ、晒布巾、ライフアファのオーガニックコットンのアンダーウエア、ひえとりうさぎのレッグウォーマーなどもご紹介しています。
 
 
 
■展示会のおしらせ 
 
    ONABAKE97
ルクツルの服

2024年3月23日(土) -3月31日(日)

11:00-18:00
作家 本木明子さん在店日:3/23(土)
会期中休み:3/26(火)

奇跡のような手仕事が今も続いているインド。
経済の成長とは裏腹に、村の暮らしの中で染めもの、織りものなどが作りつづけられています。
私たちの服は、インド・ジャイプールのアトリエで仕立てています。
希少な布を末永く愛用していただけるよう、美しく・丁寧に・丈夫であることをコンセプトに、小さなチームで作り上げた服です。

手仕事のストール、そしてコースターやハンカチ、クッションカバーやオールドカンタなど暮らしのアイテムもご紹介します。
ユニセックスラインのMAZAの履き心地よいパンツ、ジャケットもぜひご覧下さい。
ルクツル

茨城でONABAKE97を営む本木さんの作る服
『ルクツル』
着心地良い手織りのカディやハンドブロックプリントの
味わい深い色の重なり、丁寧な手仕事の服をぜひ日常に
まとってみてください。細やかなピンタック、上品なたっぷりのギャザーも魅力です。

ブラウス、シャツ、ベスト、ワンピース、スカート、ジャケット、パンツ、エプロン、ストール、布小物、ほか

 
 
 
 
 
■入荷のおしらせ 
 
 *通信販売も承ります。ご希望の方はお電話またはインスタグラムのメッセージにてお尋ねください。
 
 
楠田飛鳥さんの土鍋や急須、マグカップが入荷しました。 03.16
小野セツローさんのスケッチ画とかんざしの一部が、セツローさんの次の展示会に旅立つまで、梅屋でご覧頂ける事となりました。展示会にお越しになれなかった方はこの機会にご覧下さいませ。購入も可能です。 03.03
杉本寿樹さんより土鍋が入荷しました。 02.01
赤地陶房さんより、赤地健さんの九谷焼の器が入荷しました。梅屋では初めてのご紹介です。 01.28
 
■過去の展示会
 
   早川ユミ + セツロー展 2024
  2月17日(土)~ 2月25日(日)
  早川ユミさん在店日:2/17(土)2/18(日)
  会期中休み:2/20(火)

 おんなは雑草みたい。
 土から生まれ、種のように、土を着る。だれしも土に還るよりどころを探している。
 民なる芸術のちからが、みらいをつくるとき、やがて土着のアナキズムとフェミニズムの
 ちいさなくらしが、みらいをかえる

 早川ユミさんのこれからを生きる自由な服、衣食住にまつわる書籍とともに、
 銀河宇宙へ旅立たれたセツローさんから わたしたちに届くおくりもの展。
 かんざし、スケッチ、土人形、随筆集。

   
 
    ①ちくちくワークショップ『早川ユミさんと花びら袋をつくろう』
 
 みんなで輪になって、紐をといたら花がひらく
 花びら袋を作りましょう。
  
  日時:2月17日(土)14:00~16:00(要予約)
  参加費:6,000円(材料費込)
  持ってくるもの:糸きりばさみ
 
      ②お話し会『これからを生きるわたしたちとからだ』
 
 早川ユミさんと染めもの屋ふくの今井みどりさんに聴く、
 からだとこころのととのえ方。
 知る、気づく、感じる、考える、やってみる。
  
  日時:2月18日(日)11:00~13:00(要予約)
  参加費:2,500円
           
          (写真:染ものやふく 茜染め腹巻き)
 
 
    しめ縄作りワークショップ

林 のり子さんと一緒に注連縄を作りましょう

日 時:2023年12月17日(日)

時 間;13:30-15:00
会 場:母屋
参加費:材料費込 ¥3,800

新潟のコシヒカリと赤米、魔除けでもある英彦山がらがら、会津のヒロロの細縄を組み合わせて、新年の歳神様を迎える注連縄を作ります。

熊笹や南天の実をあしらったアレンジなども、林さんに教えてもらいましょう。

参加のご希望はお電話、インスタグラムのダイレクトメッセージにてお申し込み下さい。 お待ちしています

メールが届きにくくなっていますので、メールでのお問い合わせはご遠慮くださいませ
 
 
    横山秀樹 吹き硝子展

2023年12月2日(土) -12月10日(日)

11:00-18:00
会期中休み:12/5(火)



冬の冴えた空気の中
光を通してミル硝子は
それそのもが光のようでもあり
光が形になったようでもあり。
手で直に触れることなく
こんなやわらかな線を形にとどめられるのは
どうしてだろう。

 
 
  秋のfiori.accessory展
late autumn that makes it seem like winter is comigs
 
2023.11.17(fri)~26(sun) 休み20(mon)21(tue)
  * fiori.:実演販売 お好きなパーツでオリジナルアクセサリーをその場でお作りします
           リメイクヤお直しも受け付けていますのでお気軽にお持ちください。
* queue:植物販売
* Liyla:カラーセラピー 11/22wed,24fri

   
 
 
   岡 美希 美器展
  11月3日(金・祝)~ 11月12日(日)
  岡 美希さん在店日:11/3(金・祝)
  会期中休み:11/7(火)

 手のひらいっぱいに集めた椿の花がぱぁーっと土に咲いたような土鍋。
 風のにおいや光の粒、花々が咲いて鳥は羽ばたき、
 この大地のよろこびをうたっているような岡美希さんのつくるもの。 

   
  マグカップ、ボウル、お皿、土鍋、オブジェ、ほか届きます。 
 
 
 
 真木テキスタイルスタジオ展
  10月7日(土)~ 10月15日(日)
  大村恭子さん在店日:10/7(土)
  真木巻きの会:10/7(土)13:00~14:00
  会期中休み:10/10(火)

   
 
秋はこっくりカラフルなganga maki。
茜染の赤、マリーゴールドの黄色、黄色に藍を重ねた深緑、そして素材のままの生成りやグレー。
重ねた色の奥行に深まっていく秋を感じます。
ウールkotiのワンピース、パンツ、スカート。ヒマラヤウールのポンチョやコート、小物たち。
そしてふっくら綾織生地のジャケットやパンツ。
ストール、腰巻きとのコーディネートも楽しい季節がやってきます.
ヒマラヤの麓の工房より届いた,真木テキスタイルスタジオの秋をたっぷりとご紹介いたします。

真木巻きの会 10/7(土)13:00~14:00 (参加費無料)
真木テキスタイルスタジオの大村恭子さんをお迎えして
シルクやウールのストール、腰巻き、布と衣の組み合わせや巻き方を教えていただきます。
 
 
 
   食卓を彩る
  9月9日(土)~ 9月24日(日)
  会期中休み:9/11(月)9/12(火)9/19(火)

  豆皿、三寸皿、四寸皿、、、八寸皿
  丸皿、角皿、楕円皿
  土のも、型もの、染付

  贈り物にあれこれ選びたい小さなお皿や、お正月にも使いたい縁起物のお皿
  常設と併せてご覧下さい。

  作家:小野哲平、斉藤幸代、砂田政美、百田司、ほか:50音順
   
 
 
   高城染工展
  7月15日(土)~ 7月23日(日)
  会期中休み:7/18(火)

 岡山・倉敷児島で100年以上続く染工場が手がけるブランド「高城染工」。
 天然の藍とインディゴ染料を使った手染めの服や、生地をそのまま生かし白、
 生成りの麻素材、木綿素材の服も製作しています。
 色や生地の風合いをたのしみながら大切に着つづけられる服を提案している高城染工。
 風が通る涼しいブラウスやパンツ、お出かけにもおうちでも気軽に着れるワンピースは、
 ざぶざぶ洗って育てる服です。
   
 
 
   
  上段左より:山ブドウの籠バック・カラムシの帽子・ツヅラ藤の籠・ヒロロとアカソのポーチ
下段左より:篠竹の市場籠・アケビの籠バック・サルナシの籠バック・クルミの籠バック
   
 
 
   
 
   
   よつめ染布舎の染めもの 風薫る布と模様
  6月10日(土)~ 6月18日(日)
  作家在店日:6/10(土)
  会期中休み:6/13(火)

小野豊和さんの染めた布を初めて見たときに、今のもの??昔誰かが染めたもの??
今あるんだ!こんな染布が!と胸がときめいた夏の日でした。
今、これから先もずっと、いつ見ても感覚に触れる小野豊一さんの染布です。
暖簾、タペストリー、服、ストール、手ぬぐい、椅子敷、布小物、紙のもの、ほか。

宛名面写真
左上:ビッグシルエットな藍染Tシャツ。ユニセックス各サイズあり。
左下:肌触りの良い涼しげな生地に墨で染めたドルマンシャツ。他の柄もご用意。
右上:夏でも冬でも使える生地感。合わせやすい大人な丈が魅力。
右下:シンプルでありながら個性的なドット柄。凹凸のある木地に煤で染めた独特な風合いが際立つ。

 
 
 
 fiori.accessory
15th anniversary 展 vol.1
 
2023.5.20(sat)~28(sun) 休み22(mon)23(tue)

fiori.は皆様のおかげで15年目を迎えることができました
たくさんのお客様との出会いは私の宝物です。
本当にありがとうございます。

この節目にfiori.のロゴが変わります
これからのfiori.を見守っていただけたらと思います。
これからもよろしくお願いします。
(DMより引用)

          * fiori.:実演販売 お好きなパーツでオリジナルアクセサリーをその場でお作りします
                   リメイクヤお直しも受け付けていますのでお気軽にお持ちください。
         * queue:植物販売
         * poku:布小物
         * Liyla:カラーセラピー 平日のみ
         * Liquid Cat:お洋服
         * bion 日音:焼き菓子(クッキー缶のみ)5/26(fri)より販売
 
 
    mon Sakataの服

2023年4月21日(金) -5月1日(月)

11:00-18:00(最終日は16:00まで)
坂田敏子さん在店予定日 21(金)
会期中休み:25(火)


暮らし、旅、音楽、匂い、記憶。
折り重なる日々のエッセンスが、色、素材、形となって
作られてゆくmon Sakataの服。
洗練されたデザインの中にもはっとするチャーミングさがあって、着ると気分よく、もっともっと好きになる。


*初日(作家在店日)は 4/21(金曜日)です

*最終日は搬出作業の為、閉店時間が早くなっています
 ご了承くださいませ
 
 
 
    鞄につめて
2023年2月11日(祝・土) -2月26日(日)

11:00-18:00(最終日は17:00まで)
fabricaデザイナー北島志彦さん在店予定日 11(土)
会期中休み:月曜日、火曜日

久しぶりに旅に出かけよう。気持ちいい肌着と、着心地よいセーター、気持ちも弾む色合いの靴下を鞄につめて。気に入りのあたたかなマフラーを首に巻いたら、もういつでも出発できる。
こんな日がまた来るなんて。うれしい。

fabrica:トートバッグ、ショルダーバッグ、
    リュックサック、ポーチ
真木テキスタイルスタジオ:ストール、マフラー、   バッグポシェット、巻きスカート、帽子ほか
Life afa:アンダーウェア、セーター、パンツ、
    カットソー、靴下ほか
ヒムカシ:靴下

*状況に応じて、ご入店の人数制限をさせていただく場合がありますことご了承くださいませ。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                       
Copyright (C) 2021クラフトの店 梅屋 All Rights Reserveed.